top of page
検索

楽園モーリシャス

  • shigeru omura
  • 2023年12月28日
  • 読了時間: 1分

モーリシャスに1週間滞在した。よくセイシェルズと比較されるが、はるかにモーリシャスの方が好きだ。色々理由がある。島は車で4時間もかければ回ることが出来る。周囲をサンゴ礁にほとんど囲まれ、ラグーンは安全だ。外洋の波は直接入らない。フランスの信託統治の歴史があり、フランス文化が浸透している。よって料理が素晴らしい。ここで食べたサンジャックコキーユはこれまでの人生で最も美味なホタテ料理だ。インド、中国の食文化の影響も大きく、滞在中の食事はとても大きな魅力と絶賛できる。飛行機が到着すると地元の観光庁から派遣されたすごーい美人達がレイの花束をかけてくれる。これだけで結構舞い上がる。サトウ、タバコ、茶が主な生産物で、島内の治安が良いことから、ヨーロッパの中流の家族の訪問が目立つ。

最新記事

すべて表示
世界一のサービス

パリから列車で40分にあるホテルバブローに3泊した。フォンテンブローの森が近い。 このホテルはムッシュウ・ファーバー(フランス語風に発音すればファーブル)が家族経営し、長年ミシュラン3星を誇っていた。ロケーションはバルビゾン村の田舎町にあり、古民家を改造したホテルである。毎...

 
 
 
ヨーロッパ急行の皮の座席

自宅の家具を購入するためにイタリアを訪問した。ローマからフィレンツエまでTE(当時ヨーロッパ急行と称されていた)で移動した。1等車(日本のグリーン車)に乗った時の感動がある。それはソファー型の大きな革製の座席の事だ。上から押してみるとかなり沈む。しかししかしだ、実際に座ると...

 
 
 
睡蓮

チューリッヒのゾンネンベルクに1週間滞在した。この地区は銀行家などが多く住む高級な住宅地であった。それでもスイス人の掃除好きはすさまじく、毎朝ホテル周辺を散歩しているとき、多くの主婦が窓の手すりや、枠をピカピカに磨き上げている光景を良く見た。...

 
 
 

Comments


bottom of page